MENU

キャリこれ

【改正のお知らせ】キャリアコンサルタントの倫理綱領

NEWS

お知らせ

2024.1.17


2024(令和6)年1月1日、「キャリアコンサルタントの倫理綱領」が改正されました。主なポイント5点をご紹介します。
キャリアコンサルティングに従事する全ての方々の活動の指針・拠り所となるものですので、ぜひチェックしてみてください。
●キャリアコンサルタント倫理綱領(令和6年1月1日改正)
原文はこちら↓
https://www.career-cc.org/files/rinrikoryo20240101.pdf
●今回の改正の主なポイント
1.多様性への配慮が強調され格上げされています
(基本理念)
第1条 キャリアコンサルタントは、キャリアコンサルティングを行うにあたり、人間尊重を基本理念とし、多様性を重んじ、個の尊厳を侵してはならない。
2 キャリアコンサルタントは、相談者を人種・民族・国籍・年齢・宗教・信条・心身の障がい・文化の相違・社会的身分・性的指向・性自認等により差別してはならない。
2.スーパーバイザーという言葉が明確に入りました
(自己研鑽)
3 キャリアコンサルタントは、経験豊富な指導者やスーパーバイザー等から指導を受ける等、常に資質向上に向けて絶えざる自己研鑽に努めなければならない。
3.守秘義務については、組織内のキャリア支援者を意識した記載になりました
(守秘義務)
2 キャリアコンサルタントは、キャリアコンサルティングにおいて知り得た情報により、組織における能力開発・人材育成・キャリア開発・キャリア形成に関する支援を行う場合は、プライバシーに配慮し、関係部門との連携を図る等、責任をもって適切な対応を行わなければならない。
4.組織より依頼を受けてキャリアコンサルティングを行う場合は、実施内容について組織側と合意を得ることが強調されています
(説明責任)
2 キャリアコンサルタントは、組織より依頼を受けてキャリアコンサルティングを行う場合においては、業務の目的及び報告の範囲、相談内容における守秘義務の取扱い、その他必要な事項について契約書に明記する等、組織側と合意を得た上で職責を果たさなければならない。
5. 組織内の多重関係に関する記載が追加されました
(相談者との関係)
2 キャリアコンサルタントは、キャリアコンサルティングを行うにあたり、相談者との多重関係を避けるよう努めなければならない。自らが所属する組織内でキャリアコンサルティングを行う場合においては、相談者と組織に対し、自身の立場を明確にし、相談者の利益を守るために最大限の努力をしなければならない。